みなさまに「バイク屋さん開業マニュアル」をお伝えできるこの日を心待ちにしておりました。 はじめまして、アジア部品 店主の大久保 忠義と申します。
店主はなぜこの様な電子書籍をつくったのでしょうか? 当アジア部品は1997年8月に神奈川県川崎市に1号店を開店しはや10年目を迎えております。 開業当初からインターネットを使った営業形態でありましたのでEメールでいろいろなお客さまとやりとりをしていま す。
その中で複数の方からこんなメールをよく頂く様になりました。 ※バイク屋さんをやりたいのですが、どうしたらいいのですか? ※バイク屋さんになりたいのですが修行させていただけますか? ※いつかはバイク屋さんになりたいので、いつも楽しみにHPを拝見しています。
※バイク屋さんを経営しているのですが、新しい戦略を打つことができません、、、。なにか参考となるアイディアを頂戴できませんでしょうか? ※バイク屋さん以外の小売り業を営んでおりますが、インターネットでの商売についていろいろと教えていただけませんか? 今までは自分のお店の面倒を見ていくのが精一杯で そのような方達とゆっくりお話をする時間もなかったのですが、
やっと時間も取れるようになりまして、開業10年目になり、 バイク屋さんを始めるためのノウハウもだいぶ蓄積されました。
失敗や成功、全く修行経験がない素人がバイク屋さんをはじめる!そして成功する!ということを実践してきた自分が、みなさんの夢をかなえるべく、力添えできればと考えています。 自分がこんなにも大好きなオートバイに触れていながら、お金まで頂いて生活させていただいている、本当に幸せであります。 アジア部品は、ただのオートバイ乗りの一人がバイク屋さんを開業し10年で開業当時の30倍もの年商をあげる事に成功しています。
オートバイ屋さんで修行した事のまったくない、いわば皆様とご一緒の素人であった店主大久保が、インターネットを活用して成功したその過程をすべてお伝えすることにより、皆様にもバイク屋さんで食っていける!そのお手伝いを致します。 いままで蓄積してきました具体的なノウハウを全てご提供することにより日本中に、いや世界中に楽しいオートバイ屋さんが増えてくれることが一番望んでいることです。 |